- HOME >
- エネルコム
エネルコム

資格試験/英語/ランニング/日常について発信。取得済み→第2種電気主任技術者、エネ管、TOEIC780点、簿記3級、ビジネス法務検定3級、ビジネス会計検定3級 ※当サイトはADを含んでいます。
英語×エネルギー分野×キャリア
2021/4/22
電験2種二次試験受験生にとってバイブル(!?)と呼ばれている「完全攻略」。 実際に使用されている方も多いのではないでしょうか。 私自身も大変お世話になり、合格 ...
2021/4/7
実質1週間の学習でTOEIC645→670にスコアUPすることに成功しました。 (社内試験やビジネス会計検定試験がありバタバタしてましたが、なんとかスコアが上がり安心してま ...
2021/3/20
ビジネス会計検定試験を受験された方々、お疲れさまでした。 解答速報の掲載について、まとめておきます。 ビジネス会計検定試験解答速報 ビジネス会計検定試験の解答 ...
2021/3/18
TOEIC600点は、社内昇格、就職活動などで何かと1つの指標にされるスコアかと思います。 特に理系出身(または理系学生)の方は、TOEIC600点あれば「最低限の英語力は ...
2021/3/15
ビジネス会計検定は比較的新しい資格でもあり、勉強方法等に関する情報もあまり出ていませんよね。 実際にビジネス会計検定3級に合格(見込み)した筆者の経験をもとに、次の3点につ ...
2021/3/10
(執筆中) ビジネス会計検定3級の重要事項について掲載しています。 特に過去問題集を解いている際に、初学者が公式テキストで調べたくなるような情報をまとめております。 学習の ...
2021/2/17
簿記3級試験当日まで残り1週間を迎えて焦っている方も安心してください。 これから1週間本気で学習すれば、十分に簿記3級は合格できます。 私自身、 ...
2021/2/5
「電験で一番難しい科目は法規」 私の周囲ではこのような意見があるぐらい、法規に足元をすくわれる人は多いです。 何を隠そう私自身、法規を1度落としている苦い記憶があります。 ...
2021/2/5
特に 将来的には海外赴任を希望している。 英語を使用する部署に行きたい。 留学したい。 このような方は、スピーキング力+TOEICスコアが必要になるので、英会話を継続することで効率良くT ...
2021/1/25
これから簿記3級に挑戦しようと考えているあなたにとって、参考書選びはまず最初に悩むところですよね。 私自身、初学者+理系出身ということでゼロからの簿記3級学習スタートという ...