「資格試験って沢山参考書があるけどどれが良いか分からない」
勉強を開始する上で、まず最初に迷うところではないでしょうか。
電験(電気主任技術者試験)に関しても同様なことが言えるかと思います。
さらに電験の場合、科目数も多いので参考書選びで失敗するとその分出費も増えちゃいますよね。
今回は、私が電験2種二次試験の参考書で気に入って購入した、
「電験二種完全攻略(二次試験対応)改訂2版」
について紹介していきたいと思います。
最初に誤解がないように私自身について説明すると、
私はまだ電験二種に合格しておらず来年電験2種二次試験を受験(合格)する予定となっています。
なので、「合格者が実際に使用した参考書・・・」などのような紹介ではありませんので、その点はご了承下さい。
2020年度電験2種に合格しました。
特に二次試験は「完全攻略」を使用して一発で受かることができたで、その時の学習範囲について下記記事にまとめておきます。
-
【電験】完全攻略二次試験対応(オーム社)の学習範囲公開(←合格者経験談)
ただし、今回紹介する参考書は電験二種合格者にも非常に評判が良いので(社内にいる電験二種有資格者の方も愛用していた人が多かったです)、是非この記事を参考に一度手に取っていただければと思います。
電験二種完全攻略の二次対策用が2019/9/26に第2版発売‼️
平成25年度~30年度の問題(60問)も追加されているみたいです😄
合計240問収録!私は来年のために買います。#電験 #完全攻略 pic.twitter.com/De9eVBiNkQ
— やーま@収益4桁達成 (@EE10018) 2019年9月20日
↓2019年度電験受験記録はこちらです。
こんな人におすすめ
・電験受験予定者
・電験完全攻略シリーズに興味がある
Contents
電験二種完全攻略(二次試験対応)改訂2版について
早速、電験二種完全攻略シリーズについて説明していきたいと思います。
完全攻略シリーズ
まずは完全攻略シリーズについて説明していきます。
電験界隈では非常に有名な不動弘幸先生が執筆しており、
この本の特徴としては全ての科目を1冊にまとめているところです。
分類としては、電験2種用と電験3種用に分かれます。
電験2種用
一次試験用↓
電験二種完全攻略 改訂2版: 一次試験対応・トコトンわかる速攻学習方式
二次試験用↓
電験二種完全攻略 二次試験対応(改訂2版): 過去問240問を体系的に学ぶ
電験3種用
電験二種完全攻略(二次試験対応)初版と改訂2版の違い
電験二種完全攻略は、過去問を集めることで体系的に学習を進めることができる参考書となっています。
この「電験二種完全攻略(二次試験対応)」は、2019/9/26に改訂2版が発売されました。
初版から大きくパワーアップしましたので、購入の際(特に中古品を購入する時)は気を付けるようにして下さい。
「電験二種完全攻略(二次試験対応)」の初版と改訂2版の違いについてまとめてみました。
初版 | 第2版 | |
---|---|---|
発売日 | 2013/8/21 | 2019/9/26 |
掲載問題数 | 180問 | 240問 |
掲載年 | H7~H24年 | H7~H30年 |
ページ数 | 420ページ | 560ページ |
表から分かりますように、過去問の掲載年が6年間分増加され、問題数も60問増えました。
元々初版から評価が高かった参考書ですので、掲載数も増えることでより電験二種2次試験に対応できるかと思います。
ポイント
電験二種完全攻略(二次試験対応)改訂第2版はH7~H30年過去問を網羅
電験二種完全攻略(二次試験対応)改訂2版のメリット&デメリット
電験二種完全攻略のメリット及びデメリットについて紹介していきます。
〇分野毎の出題傾向が分かりやすい
電験2種二次試験の問題は、「電力/管理/機械/制御」の4分野より構成されています。
その分野毎に、計算問題:論説問題の比率、出題されやすい問題について明記されており、資格試験合格に大切な問題の傾向をつかむことができます。
〇同ジャンルの問題は難易度順に並べられている
同じジャンルの問題は難易度が優しい方から並べられています。
イメージとしては、
基本的な公式で解ける問題→少し工夫が必要な問題→奇問
のように問題が並べられているので、1つ1つ順を追って理解していくことができます。
×問題の解説が所々コンパクト過ぎる
一般的に参考書は解説が詳しい方が良いとされていますが、こちらの参考書はある程度の知識を有していることを前提に作られているかと思います。
(2次試験対策用ということもあり、最低限の知識は知っていることを前提と考えているのかもしれません。)
なので、人によっては問題の解説を読んでも理解できない時のために、副読本が必要になるかもしれません。
または、インターネットを活用して理解を深めるのも1つの方法かと思います。
↓私のおすすめサイトについて紹介してあります。
まとめ
- 電験合格のためには良質な参考書を使用しよう
- 電験2種完全攻略シリーズはH7~H30年(240問)が掲載されておりコスパ最強
「電験二種完全攻略(2次試験対応)改訂第二版」について、実際に購入して感じたことをまとめてみました。
冒頭にも述べた通り、私自身まだ電験二種に合格しておりません。
なので電験二種の勉強方法についても手探りの状態ではありますが、内容も良く4000円前後というコスト的にも優れた参考書ですので、是非興味を持った方は一度店頭で手に取ってみて下さい。
-
【電験】完全攻略二次試験対応(オーム社)の学習範囲公開(←合格者経験談)